昭和40年生まれのブログ

この世に生まれて半世紀を過ぎ、好きだったテレビ・音楽・マンガ・芸能人のコト、面白かった出来事なんかを振り返っていきたいと思いました。飽きっぽい性格ゆえに内容はブレブレですが…。母S8,姉S35,娘S62,息子S63,孫H27年生まれ。

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大晦日に食べたい物

昭和の年末は忙しかった。母はおせち料理の用意だけじゃなく、家族のための新しい服、新しいパジャマ、新しい下着、新しい歯ブラシまで揃えていた。そもそも、おせち料理って正月の間、店が閉まるから、保存のきく煮物で食いつなぐために作られたんじゃ?今…

パラレルワールド

YouTubeで2chの話をやっていたので、寝る前にそれを聴いていた。それは2年半前23歳の時に異次元から来たという人の話だった。台風の時、畑を見に行った祖父を迎えに行って、自分が誤って川に落ちてしまい、気づけば布団の中。慌てて祖父の部屋に行ったけど、…

渓山閣のCM

昭和のテレビは1家に1台が普通の時代。だから、夜中のテレビを堂々と観れるようになったのは昭和61年に結婚してから。土曜日の深夜バラエティー「おとなのえほん」は、本当に大人にしか観られないお色気番組だった。確か、新しいアダルトビデオの紹介なんか…

あなたの知らない世界

昭和50年頃、お昼のワイドショーで「怪奇特集‼!あなたの知らない世界」を観るのは夏休みの恒例行事。昼間でも1人で観るのは怖かったけど、そういう話を友達とシェアするのも楽しみ。最近、その中で1番怖かった話を思い出した。 夫婦喧嘩した時、旦那が奥さ…

逆立ちダイエット

昭和63年に2人目を産んでから洋服のサイズが9号から11号になった。子供が幼稚園に通い出した頃、何か手っ取り早く痩せる方法はないかと考えてたら、18歳の時、友達がいつも美容のためにと逆立ちしてたのを思い出した。腕の力がないから取りあえず壁に向かっ…

カンナ8号線

16歳からの友達A子とカラオケボックスに行った。40年前、彼女の家にあったカセットのカラオケでは一緒に歌ってたけど、カラオケボックスに行くのは初めて。昭和人間の私とは違って、彼女はあいみょんやYOASOBIをバンバン歌い出した。昔は甲斐バンドとかチュ…

世代交代

コロッケが【ものまねグランプリ】を卒業した。昭和55年から始まった【お笑いスター誕生】でコロッケが披露した顔マネは衝撃的に上手かったし面白かった。あの頃、他に出てたのは、B&Bやとんねるず、小柳トム、ゆーとぴあ、イッセー尾形、九十九一、でんで…

今のお気持ちは手当

去年の12月18日に神田沙也加が亡くなった。それだけでも衝撃的だったのに、その時の記者会見で、神田正輝と松田聖子に投げかけられた「今のお気持ちは?」は大炎上した。当たり前じゃ。このしょーもない質問は、昭和からある。芸能人だろうが一般人だろうが…

シックス・センス

映画館で映画を観たのは、平成11年に娘と観に行った「シックス・センス」が最後だ。あれから23年、あの可愛かった男の子、ハーレイ・ジョエル・オスメント君も、もう「男の子」ではなく34歳の男性。あの映画を観に行った時の私の年齢と同じだ。昭和時代は、…

おもひでぽろぽろ

娘は、平成3年のジブリ映画【おもひでぽろぽろ】が大好きだった。主人公タエ子の声が今井美樹、トシオの声が柳葉敏郎で、27歳のタエ子が田舎で休暇を過ごしている間、小学5年生の自分を回想するアニメ。ジブリは題名の間に「の」が入ってる作品しか流行らな…

申年の女は若い

30代後半、職場で知り合ったKAは美人で若い女の子。後から入った私に、色々丁寧に教えてくれたけど、プライベートな話をしてるうちに、彼女は申年で私より2つ下だという事が分かった。10歳以上年下だと思ってた!その子は美人のクセに、子供の頃から美しくな…

松潤

平成17年から始まったドラマ「花より男子」は、キャストもハマり役で本当に面白かった。今調べたら、平成7年に、内田有紀と谷原章介の「花男」が映画化されてたってマジか?全然知らんかった。むしろこっちも逆に気になる。あのドラマで松潤と井上真央が大好…

しもやけ辛い

昭和40年に生まれ、物心ついた頃の冬の悩みは【しもやけ】。痛いのは辛いけど、布団に入ってから猛烈な痒みで眠れないのは痛みと同じぐらい辛い。足の指が赤くパンパンに腫れ、痒くて腹が立って毎晩泣いた。母が熱湯と冷水を入れた洗面器を用意し交互に足を…

サトウキビ

昭和51年、小5の時、秘密基地という名の竹林の隙間で遊ぶ約束をしていた友達が「サトウキビ」を1本持って来た。その子が沖縄の子だったのか、旅行のお土産だったかは全然覚えてないけど、生まれて初めてサトウキビを見た。竹みたいなソレの食べ方もわからず…

筆記体が好き

筆記体は平成14年に必須でなくなったという。だからウチの子供達も書けない。もったいないな。筆記体で書いたら、話せない人間でも英語ペラペラ気分になるのに。実際自分で書く文字はキレイだったと思う。昭和55年、中3の時に引っ越しをし、学校も変わった。…

奇跡の人生

【幸せ】や【金持ち】というワードの入ったYouTubeをよく観る。昨日のは「ひすいこたろうの名言朗読」で、武田葉子さんという【(株)夢を叶える学校】の校長先生の話をしていた。これだけだと怪しさ満載だけど、その方は「小さな事に喜び感謝する」そして「宇…

真実の口

去年、孫がまだ幼稚園児だった時、娘と3人で商店街に行ったら、パチンコ屋の前に【真実の口】もどきがあり、孫は興味津々。それは、昭和28年の映画「ローマの休日」で有名なヤツだけど「これ何?あれ何?」と向かいの薬局に入っても気になって仕方がない。「…

光と闇は、100対0

小林正観さんの「楽しく上手にお金とつきあう」という本を読んでいる。金持ちになりたいという邪な気持ちで買ったけど、読めば心が洗われるので2回目に突入した。すぐ忘れるから。その本の最後の章に「光と闇は、100対0 光が来れば、闇はなくなる。」という…

起きたら歯磨き

昭和40年代は、起きたらまず歯磨きをして顔を洗って、それから朝ごはん。昔は蛇口からお湯が出るなんて事はなかったので、冬は母がヤカンのお湯を洗面器に入れてくれてた。小学校高学年のある日、初めての歯磨き指導があり、汚れている所だけピンクに染まる…

ベルばら愛

【ベルサイユのばら展】のために、梅田阪急に行った。土曜日だったので、ものすごい人・人・人。誰もが原画180点を読みながら歩くので、流れに任せてノロノロ見ていくと、次は、昭和49年から始まった宝塚歌劇団のポスターが並んでいた。私の大好きな初風諄様…

MAICCA-まいっか-

平成6年、EAST END×YURIの「DA.YO.NE」と「MAICCA-まいっか-」が流行ってた。 まいっか 言っとけ まいっか(まいっか) こまった時は さぁ まいっか(まいっか) 深く 考えないで まいっか(まいっか) 開き直って まいっか 結果オーライ どんなもんだい い…

クラタサン イイヒトネ

平成21年に知り合った友達YKとは、笑いのツボが全く一緒。私が「ルビー・モレノ」と言えば即「クラタサン、イイヒトネ」と返してくるツワモノなので、彼女と話すといつでも爆笑できた。これは、平成4年のドラマ「愛という名のもとに」で、ルビー・モレノが、…